主婦がはじめて中古物件買ってみた!現金一括で不動産投資デビュー

不動産投資
ご注意

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは!ふどまるです。
前回は「主婦のわたしがスマホで会社をつくったお話」をしましたが、今回はついに!1棟目の物件を買ったときのリアルな体験をレポートします。

  • 本気で不動産投資をやってみたかった
  • ローンを使わず、手元のお金で買った
  • 住んでいる人がすでにいる家を買って、すぐに家賃収入が入るようにした

そんなわたしの不動産投資デビューまでの道のりを、ひとつずつお伝えしていきます。


1.まずは物件探し!スマホで毎晩検索の日々

1-1.主婦のわたしが探した条件

わたしはふだん子育てと家事で大忙し。そんな主婦でもムリなく始められる小さめの投資を探していました。

だからこんな条件で探し始めました。

  • 場所:家から車で20分くらい。知ってる街の方が安心。
  • 値段:200~400万円くらい(無理のない金額)
  • 間取り:部屋が4つ以上。ペットOKならなおよし。
  • もうけ(利回り):年に15%以上が目安

物件サイトを見ていると、
「この間取りいいな〜」「ここ、庭が広い!」
と、毎日ワクワクしていました。でも…。

1-2.ライバルに先をこされてショック!

ある日、条件ピッタリの200万円のお家を見つけて「これだ!」と思って問い合わせたら…

「申し訳ありません、すでに契約済みです」

ガーン……。

でも落ち込んでるヒマはありません!次に進みます!


2.不動産会社さんが教えてくれた“もうひとつの物件”

2-1.代わりに紹介された掘り出し物

そのとき、仲介会社の方がこんなふうに言ってくれました。

「同じエリアで、もう1つおすすめ物件がありますよ」

見てみると…

  • 場所:さっきの家から歩いて10分くらい
  • 値段:330万円
  • 広さ:4DKで、庭つき
  • しかも:今すでに人が住んでいて、毎月家賃が入る物件!

「これはチャンス!」と思って、すぐに購入に向けて準備を進めました。

2-2.家の中が見れない!?チェックポイントはここ

この物件は「オーナーチェンジ物件」。つまり、すでに住んでいる人がいて中を見られません。なので、次のようなことをしっかり確認しました。

  • 以前の写真や修理した記録
  • 水回り(お風呂やトイレ)のトラブルがあったか
  • 壁紙や床がボロボロじゃないか
  • スーパーや病院、バス停が近くにあるか
  • 坂の上の家なので、日当たりや排水が大丈夫か

さらに、どれくらいもうかるのか「利回り」を計算!

家賃 48,000円 × 12ヶ月 = 576,000円
576,000 ÷ 3,300,000 × 100 ≒ 17.5%!

高い利回りで、わたしの気持ちは決まりました。


3.ローンは使わず「現金一括」で購入!

3-1.なぜローンにしなかったの?

普通は銀行からお金を借りて(ローン)、少ないお金で大きな物件を買うのが主流。でも、わたしはあえて「現金一括」にしました。

なぜかというと…

  • 金利が上がるかもしれない不安
  • 返済があると気持ちが落ち着かない
  • 主婦&会社を作ったばかりではローンが通りにくい

だったら、自分のお金で買ってしまえば安心!

というわけで、現金でぽん!と買いました。


4.契約からカギをもらうまで

4-1.申し込みから契約まで

  • 2024年5月10日:買います!と申し込み
  • そのあと、重要事項の説明と契約
  • 実印と会社の印鑑も使います!
  • 会社の登記簿や定款も必要です

4-2.そして、決済の日!

  • 2024年5月27日:決済日!
  • 会社の口座から一括振り込み
  • 鍵は司法書士さんが立ち会って引き渡し

「本当にこんな大金動かして大丈夫?」とドキドキしましたが、無事に終わりました!


5.ついに…初めての家賃が振り込まれた!

5-1.家賃が入ってきたよ!

買った物件にはすでに住人さんがいたので、すぐに家賃がもらえるように。

  • 6月末に初めての家賃48,000円が入金!
  • 通帳に「48,000円」と表示されて、うれしさ爆発!

「これが不動産投資か~!お金が働いてくれてる~!」と実感しました。

5-2.でも、やることはけっこうある

完全に放っておけるわけじゃありません。

  • 管理会社さんと話し合い
  • 修理が必要なら見積もり
  • 税理士さんとの相談
  • 法人の決算・申告の準備

などなど、「主婦社長」としての仕事はいっぱい。でも、パートと同じくらいのお金が毎月入るって、やっぱりすごい。


6.買ってみてわかったこと、これからの課題

  • 表面利回りは17.5% → 実際は管理費などを引いて12%くらい
  • 今は満室だけど、将来の空室リスクはしっかり考えておく必要あり

今後は「空室対策」も考えていきます!


7.まとめ:主婦でもできた!不動産投資の第一歩

  • 物件選びは、地元+安全+高利回りで
  • ローンを使わず「現金一括」でリスクをへらす
  • オーナーチェンジで買ってすぐ家賃が入るのはモチベUP!
  • 不動産投資家として、1歩をふみ出せた!

次回は、この物件の「修理&DIY」「家の中の変化」についてご紹介する予定です!

ブログ名「社長はわたし。主婦が不動産投資はじめました。」では、これからもリアルな不動産投資ストーリーをお届けしていきます!