主婦でも社長になれる。スマホで始めた不動産投資のリアルな体験記

不動産投資
ご注意

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは!「社長はわたし。主婦が不動産投資はじめました。」のふどまるです。

  • 年齢:40代前半の主婦です
  • 家族:夫と小学生の子どもが2人
  • 住まい:家族4人でマイホームに住んでいます

もともと、私は住宅情報サイトを見るのが大好きでした。お風呂やキッチンの写真を見たり、間取りを見て「こんな家に住みたいな〜」と想像するのが楽しくて、いつの間にか「物件マニア」になっていたんです。

でもある日、ふとこんな疑問が浮かびました。

「貯金だけじゃ、家族との時間って増えないんじゃない?」

これは私の人生の考え方を大きく変えるキッカケになりました。


貯金はある。でも、時間がない

毎日、家事と子育てでバタバタ。夫は単身赴任でほとんど家にいません。子どもたちは習い事で忙しく、家族で過ごせる時間はほんの少しだけ。

もちろん、コツコツ貯金はしていました。でも、

  • 貯金が増えても、気持ちはちっとも楽にならない
  • もっと自由なお金があれば、もっと家族と過ごせるのに…

そんな思いが心の中に少しずつたまっていきました。


投資ってなに?NISAでわかった「お金を働かせる」楽しさ

数年前に「つみたてNISA(ニーサ)」を始めてみました。

  • 毎月1万円ずつ投資信託を買う
  • ボーナスが出たときに株をちょっと買ってみる

はじめは「貯金の延長」くらいに考えていたのですが、2年後に少し利益が出ていたのを見てびっくり!

「投資って、自分が何もしなくてもお金が増えることがあるんだ!」

もちろん、損をすることもあるけれど、「お金を働かせる」という感覚を初めて知りました。


次に目をつけたのが「不動産投資」

投資信託や株だけじゃなく、実際に家やアパートなどの「不動産」を持って、家賃収入を得る「不動産投資」にも興味が出てきました。

  • 目に見える「モノ」がある
  • 毎月安定した収入が期待できる
  • 節税もできる

ずっと気になっていたけど、リスクが怖くてなかなか踏み出せませんでした。でも、ある2冊の本との出会いで、私の気持ちは大きく動きました。


主婦でも社長になれる?2冊の本が教えてくれたこと

1冊目は夫がすすめてくれた『いますぐ妻を社長にしなさい』という本。

「主婦でも会社の社長になっていいんだ!?」とびっくり。
法人をつくれば、税金の負担が減らせることや、将来に向けてお金をしっかり残せることがわかりました。

2冊目は『まずはアパート一棟、買いなさい!』という本。
難しそうな内容かと思いきや、とってもわかりやすく、不動産投資の基本を教えてくれました。

この2冊のおかげで、

「私でもできるかも。いや、やってみたい!」

という気持ちが強くなっていったのです。


2024年、スマホで会社を作りました

法人を作るって、とっても大変そう…そう思っていた私ですが、「マネーフォワードクラウド会社設立」というサービスを使って、スマホだけで会社を設立することができました!

利用料金無料!3ステップで簡単に会社設立 マネーフォワード 会社設立

必要だったのは約8万円と少しの勇気だけ。

  • 名前や事業内容を入力
  • 定款というルールの書類をつくる
  • 資本金(会社のスタート資金)を入金
  • 法務局に申請

これだけで、本当に会社ができちゃいました。子どもを寝かしつけた後の時間に、スマホでポチポチするだけ。思っていたよりずっと簡単でした。


法人化のメリットは?

会社にすることで、いろいろな良いことがありました。

項目メリット
税金所得税より安くすむ場合が多い
信用度銀行や取引先に信頼されやすい
相続対策将来、子どもに資産をスムーズに渡せる
節税経費や減価償却で節税が可能

数字に強くなくても、シミュレーションをしてみると個人で持つよりお得な場合が多いとわかりました。


まとめ|不動産投資は夢じゃない

  • 主婦でもスマホで会社を作れる時代
  • 貯金だけじゃなく、投資で人生が変わる
  • 本を読むことで新しい世界が広がる
  • 小さな一歩が未来を変える

もしあなたが、「今の生活をちょっと変えたい」と思っているなら、不動産投資という選択肢もあるんだよ、ということを伝えたくてこの記事を書きました。

最初の一歩は、スマホでポチッと検索するだけでいいんです。

利用料金無料!3ステップで簡単に会社設立 マネーフォワード 会社設立